概要
PandA for Win(v1.4以降)では,課題のリマインド時にWebhookにより通知を受け取ることができます。
v4.1以降では,起動時お呼び自動再読み込み時に新しい課題が確認された場合に,その通知も行います(設定時のみ)。
設定方法
[設定]タブのWebhook URLにURLを入力すると設定完了です。 セミコロンで区切ることで複数のURLを設定することが可能です。
仕様
リクエストヘッダ
- メソッド: POST
 - Content-Type: application/json
 
ボディ
例
{
  "version": {
    "major": 1,
    "minor": 4
  },
  "nonce": 307615718,
  "type": "remind",
  "username": "a000000",
  "assignments": [
    {
      "lecture": "lecture1",
      "title": "assignment1",
      "due": 1602111600,
      "remain": 24
    },
    {
      "lecture": "lecture2",
      "title": "assignment2",
      "due": 1602068400,
      "remain": 12
    }
  ]
}
      詳細
version
アセンブリのバージョン情報。 異なるバージョンのアセンブリが生成するJSONの構成は変更される可能性があります。
- major (符号あり32ビット整数): メジャーバージョン
 - minor (符号あり32ビット整数): マイナーバージョン
 
nonce (符号なし64ビット整数)
JSONごとに固有な整数値
type (文字列)
Webhookの種類を表す値
締め切り前のリマインドの場合は"remind",新しい課題の通知の場合は"new-assignments"
username (文字列)
PandAのログインユーザー名
assignments
通知の対象となった課題のリスト
- lecture (文字列): 授業科目名
 - title (文字列): 課題名
 - due (倍精度浮動小数点数): 課題の締切時刻のUNIX時間(秒)。時刻はUTCで表現されます。
 - [リマインドのみ]remain (符号あり32ビット整数): 締切時刻までの残り時間。 PCのスリープなどによりリマインドに遅延が発生している場合でも,このフィールドには反映されません。
 
その他
- JSONオブジェクトを表現する型は
PandA.Api名前空間に配置されています。 - LINE Messaging APIの使い方で,LINEへの通知の送信方法を紹介しています。